My Yahoo!に追加
特許翻訳講座標準テキスト
特許翻訳学習用データベース販売
CATEGORIES
LINKS
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
翻訳に役立つGoogle活用テクニック
翻訳に役立つGoogle活用テクニック (JUGEMレビュー »)
安藤 進
「英語の読み書き」が必要な人に贈るインターネット活用法。現在最も人気がある検索エンジン―Google(グーグル)を中心に、翻訳に役立つテクニックを解説します。この本を読めば、インターネットを生きた「表現辞典」として使いこなすコツがわかります。「基礎編」では、Googleの基本的な使用法や高度なテクニック、インターネット上で利用できる翻訳ソフト・辞書について説明。さらに「演習編」では、和文英訳・英文和訳の課題に取り組みながら、英語を読み書きするテクニックを丁寧に解説します。そして「まとめ」では、本書で紹介したGoogle活用のテクニックを整理し、役立つサイトを紹介します。
特許関連書籍の紹介
知的財産関連書籍の紹介
役立ち物品
PROFILE
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
OTHERS
MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

特許翻訳「虎の穴」

特許翻訳家 児島和男(有限会社創和エイジェンシー・ISS講師)のブログ。知財翻訳・弁理士業務・翻訳者養成に関する問題提起と意見交換のために
<< 特許翻訳者のためのライフサイエンス講座 | main | 第6回特許翻訳講座(電気通信分野) >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

初心者から実務翻訳者まで、役に立つメールマガジンの無料申込みはこちらへ!

E-mail

購読開始 購読解除

| - | | - | - |
特許データベースを利用した特許翻訳通信講座
特許データベースを利用した特許翻訳通信講座
 小社の特許データベースは多数の方々に利用されており、利用者の方々からこのデータベースを利用した通信講座の開設を希望される声が寄せられています。数年前にメール機能だけを利用して数名の方に通信講座を実施したことがありましたが、メール機能だけでは十分な指導が行えませんでした。しかし、最近発達してきているチャット機能を利用するとリアルタイムで交信し、さらには音声や画像も含めた双方向通信ができますので、教室で教えるのとほぼ同様の成果が期待できる上に、個別的な指導も徹底できます。すでに実験的に実施していますが、かなり順調です。
 そこで、当社のデータベースをダウンロードして利用されている方々のうちで、地方に在住していたり、何らかの理由で通学が難しい方々に、メール機能とチャット機能を利用した通信講座を開設します。受講希望者は小社の特許データベースのうち、学習を希望する分野を以下のコメント欄にご記入の上、お送りください。折り返し、講座実施要領をお送りいたします。

この記事に対するご意見、ご感想は下のcommentsをクリックしてお寄せください。

初心者から実務翻訳者まで、役に立つメールマガジンの無料申込みはこちらへ!

E-mail

購読開始 購読解除

| 特許翻訳虎の穴 | 05:43 | comments(1) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト

初心者から実務翻訳者まで、役に立つメールマガジンの無料申込みはこちらへ!

E-mail

購読開始 購読解除

| - | 05:43 | - | - |
管理者の承認待ちコメントです。
| - | 2006/05/21 10:56 PM |










トラックバック機能は終了しました。